fc2ブログ
三業株式会社の紹介から、相生市のイベント情報、環境に関するトリビアやニュースまで、様々な話題を楽しくお届けします。
こんにちは。
三業株式会社のニノミヤです。

毎週金曜日は我らがBOSSのことを少し……。

100728 (125)
BOSSはイメージを持っている。
鮮烈で、子細なイメージ。
その眩く光るイメージの陰には、輝きの分だけ深く暗い、社長業の孤独が垣間見える。

我が社の武器のひとつである高圧洗浄車の導入にしたってそうだ。

高圧洗浄車があれば業務の幅が拡大する。
ただの洗浄屋ではない。
配管も出来る、配管のメンテナンスも出来るとなれば、ほとんど無敵だ。
光り輝くイメージ。
僕ら社員は、そのイメージに昂揚する。

しかし、なにか新しい一歩を踏み出すには、リスクが伴う。
購入費用だけじゃない。
本当に需要があるのか?
使いこなせるのか?

しかしBOSSは決断した。
高圧洗浄車の導入を評価するにはまだまだ歴史が浅いかもしれないが、成功か失敗かと問われれば『成功』だ。

100402 (50)
BOSSの全ての選択を『第六感』で片づけてしまうのはあまりにも大ざっぱだが、BOSSは『第六感』を大切にしている。

成功の予感、リスクの前触れ、良し悪し関わらず、BOSSはその手の兆しを逃さない。
BOSSは謙遜して、自分の第六感は”だいたい”当たっている、と言うが、その嗅覚は非凡だ。
まず外さない。

僕たちにも『第六感』を大事にしろ、とよく言う。
つまり、やはりと言うべきか、BOSSの『第六感』は天性のもの以上に、後天的に意識して鋭く研ぎ澄まされたものなのだろう。

★今週のBOSSの言葉★
「思うようにやったらええよ」

怖い言葉だ。
ありったけの信頼を置いてもらっているようにも取れるし、それくらい自分で判断しろとも取れる。
どちらも外れているかもしれない。

BOSSに言われたこれまでの「思うようにやったらええよ」を思い返してみる。
どれも大事なシーンでの一言だ。
その言葉に何度背中を押してもらったことかわからない。

――頑張れ。それでいいのかどうか、第六感に耳を澄ませ。成功のイメージは出来ているか? ということだろうか。


よい週末を!
関連記事
スポンサーサイト




【2013/06/28 00:00】 | 三業のお仕事
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック