fc2ブログ
三業株式会社の紹介から、相生市のイベント情報、環境に関するトリビアやニュースまで、様々な話題を楽しくお届けします。
重力波! こんにちは、三業株式会社のニノミヤです。
地下に設けられた貯水槽の清掃中です……。
sss-RIMG0035_201602172149404b6.jpg
むかしはコンクリート製の貯水槽でもOKだったのですが、昭和52年に建築基準法が改正されて以来、貯水槽には六面点検が義務付けられ、コンクリ製の貯水槽は新設できなくなりました。
六面点検とは、サイコロ六面を眺めるように、上下左右全ての面から水槽を点検することで、地下に設置されたコンクリ製の貯水槽ではそれができません。だから新設できなくなりました。
ちなみに、水槽の上部には1m以上、底部及び側面は60cmのスペースを確保する必要があります。
sss-RIMG0037_201602172149418f2.jpg
それだけでなく、RCの貯水槽というのは、クラックから雨水の侵入を許してしまう恐れもあり、衛生的なリスクを抱えているのです。
即刻改めよう、というのは無理なはなしだ。この手の水槽と長いこと付き合ってゆかねばならない事情もあるだろう。
小さな異変の兆しに目を凝らし耳を澄ませる。清掃には当然点検が含まれていて当たり前なのだ。
関連記事
スポンサーサイト




【2016/02/18 00:00】 | 三業のお仕事
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック