fc2ブログ
三業株式会社の紹介から、相生市のイベント情報、環境に関するトリビアやニュースまで、様々な話題を楽しくお届けします。
こんにちは。
三業株式会社のニノミヤです。
sss-DSCN5544.jpg
マンホールの蓋を開けてなかに入らずとも、制御盤や運転月報からマンホールのなかの状況を読み取ることができます。安楽椅子探偵です。
sss-DSCN5559.jpg
たとえば、リレースイッチが一個飛ばしで点灯していればフロートの不具合がわかりますし、2台あるポンプの運転時間の差から、チャッキ弁の不良や、能力低下を疑うこともできますね、では、電流値から何が読み取れますでしょうか? はい、そうです、ええ、そうです、異物を巻き込めば電流値はあがります、空運転の場合は電流値がさがります、何らかの理由で閉塞運転になれば電流値はさがります、電流値は流量に比例します、これポイントです、はい、お二人とも素晴らしい、素晴らしい洞察力とやる気です、息継ぎなしで予習復習抜かりありませんが、ちょっと休憩しませんか、ねえ……ふたりとも……ねえってば。
関連記事
スポンサーサイト




【2018/08/02 00:00】 | 三業のお仕事
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック