fc2ブログ
三業株式会社の紹介から、相生市のイベント情報、環境に関するトリビアやニュースまで、様々な話題を楽しくお届けします。
こんにちは。
三業株式会社のニノミヤです。

この記事は、PRESIDENT OF A.LIFE の提供で、おおくりします。


sss-城崎 (3)
城崎のマンホールです。
ゲット済みです。
僕だってこれくらい持っているんです。
大谿川と、それにかかる太鼓橋、そして桜並木がデザインされています。
城崎は文人墨客が多く訪れた土地です。志賀直哉の『城の崎にて』も有名ですね。
sss-城崎 (1)
こ……これは……。
初見です。
文芸館の上に↑がついてます。
ユニークです。
本来、マンホール蓋に求められているものは、スリップしないこと、です。
それであれば、摩擦係数を上げるように凹凸を設け、結果出来た模様は無機質な幾何学模様で何ら問題ないのです。
それを、誰か、粋なひとが、ご当地を表すものをデザインしてみた。
素敵な遊び心です。
そこへさらにアソビを加えて、マンホールを文芸館の道しるべにしようってのは、こいつあなかなか、にくいことするじゃあねえか。
思わず、にやり、とする一枚。
関連記事
スポンサーサイト




【2018/08/06 00:00】 | 三業のお仕事
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック